調剤薬局
有限会社 なかのオリーブ堂 なかの薬局
島根県出雲市中野町381-2

TEL: 0853-22-7999

漢方

漢方01

きらら薬局の管理薬剤師の足立です。
漢方相談を担当しています。

一人で悩んでいないで・・・あなたのお話をお聞かせください。どんな事だっていいです。何でいつもこうなるの?を体の仕組みから考えていくと道が開けるものです。カウンセリングから、あなたに必要と思われる漢方薬をお選びいたします。

病気にならないからだ作りを目標に食養生から生活習慣までをしっかりサポートいたします。

☆きららのオススメ漢方☆

亀鹿仙(きろくせん)

亀鹿仙

中国では昔から有名な処方のひとつ、亀鹿二仙膠(きろくにせんこう)がようやく、日本でも気軽に飲むことが出来るようになりました。

陰虚傾向にある人にオススメします。基本は身体に潤いを与えるものですが、その中に少し身体の陽気を補う成分も入っているので、陰陽のバランスを上手にとることが出来ます。

なんだか身体が火照る、寝汗がひどい、イライラする、不妊治療をしている方などにオススメします。

五涼華

☆五涼華(ごりょうか)☆

これは私、足立が大好き漢方その2

中国では五味消毒飲と呼ばれていて、5種類の花で構成されている漢方です。また、読んで字のごとく、消毒の働きがあるのです。だから、苦い!! 何度飲んでもなかなか慣れることが出来ない苦さ!苦味には熱を冷まし、毒を消す働きがあります。ニキビがひどい時には化粧水に混ぜて使ったりもします。咽喉がおかしいなと思った時にもすぐに飲みます。

中国ではこの五味消毒飲ベースのジュースがバカ売れ状態です。健康志向が高くなってきた中国でも、夏に飲むジュースとして、この五味消毒飲ベースのジュースが飲まれています。

この苦い五涼華をリンゴジュースに混ぜると・・・・あら不思議!苦味が消えて、おいしく飲めるのです。

晶三仙

☆晶三仙(しょうさんせん)☆

私の大好き漢方その3

胃腸が弱った時、食べ過ぎた時、おやつ食べた時、これさえ飲んでおけばきれいにリセット!忘年会、新年会シーズンには必需品私は胃腸が弱いので、脂っこい物を食べたり、小麦粉類を食べ過ぎるとすぐにお腹を下してしまいます。だから外食時には必ず持っていくのがこの「晶三仙」もちろん子どもも大好き。(写真は2歳の時の我が子)必要な時には自ら欲しがります。甘酸っぱい味が大好きなんですね。

晶三仙はもともと漢方薬で胃もたれを起こさなように処方されるもの。今でも中国でよくつかわれています。晶三仙は山楂子、麦芽、フスマ、どくだみ、紫蘇、などで構成されていて、発酵食品と言ってもいいくらい。消化を助けてくれるので、食べ過ぎた後の胃もたれ感を解消してくれます。油分などの分解も早くしてくれます。

でも、この晶三仙、これだけではないんです。アトピー性皮膚炎の子供さんは、消化不良状態がよく見られます。漢方薬で身体を冷やすものを飲み続けてしまうと、よくないので、子供達にまず、胃腸の働きを助けるこの晶三仙を飲んでもらいます。それと一緒に五行草もね。子供たちの症状は根本治療が大切なのですよ。

おいしく飲めて、胃腸を丈夫に、皮膚もイキイキ!! 身体が喜ぶ晶三仙です。